関西の桜が見えるカフェ

最新アップデート: 2023/04/07

日本で一番盛り上がる季節がまた巡ってきました。クリスマスですか?違います。お正月ですか?ブーー。もちろん正解は…

桜の季節だ!

本日は関西にある桜が見えるカフェを紹介したいと思います。ランチを食べながら、コーヒーを飲みながら桜をエンジョイする絶好のチャンスです!

※注意:下記のカフェは大人気なので、桜の季節は特にお客様が多くなり待ち時間があるかもしれません。なので、早い時間に行くか時間に余裕をもって行かれることをおすすめします。

大阪

Standard Cafe, 靭公園

トリップルーム、江坂

江坂駅から徒歩5分のところに、2020年11月にオープンした江坂公園前の素敵なカフェ「Triproom」があります。

階段を上ると、左側にとても広々とした真っ白の部屋で美しい木製の家具と多くの植物で飾られている明いインテリアになります。カフェの前に子供遊び場があるとしてもカフェは小学生以下のお子様のご来店は出来ません。

トリップルームではリラックスをしたり、とても美味しいご飯をエンジョイできる素敵なカフェです。スタッフもとてもフレンドリーで、良い眺めがある居心地の良い雰囲気なカフェです。トリップルームは非常におすすめです。
 
カフェは江坂公園に面しており、桜の季節に美味しいものを食べながら窓から美しい景色を眺めることができます。
 
*この記事に掲載している写真は、オーナーに特別に許可を頂き撮影したものです。原則、店内は撮影禁止となっておりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

スペクタークル、 キタハマ

北浜エリアに大人気なカフェ&バー「スペクタークル」があります。ビジネス街の真ん中にあるのにカフェから桜がよく見えます。

一番桜が見える席はカフェの2階のカウンター窓席です。さらに、3階のテーブル席もあるけど2階のカウンター席の方が綺麗に見えます。

大人気のカフェなので早い時間来た方がおすすめです。

R · J CAFE (Earl Jay Cafe)

桜は写ってない「投稿予定」

天満橋駅や南森町駅から徒歩7分のところにペットフレンドリーなカフェ「RJアールジェイカフェ」があります。

南天満公園沿いにあり、カフェはレトロなインテリアで居心地の良い雰囲気がします。

お店の特徴のは様々なコーヒーとアイスクリームは食べれるカップに入ってます。アイスクリームなら食べれるスプーンもついてきます。

桜の季節には、カフェから南天満公園の桜を眺めながり飲んだり、またはテイクアウトで公園で飲み物やアイスクリームを楽しめることもできます。

Hotel Noum

天満橋にあるおしゃれHotel Noumは南天満公園沿いにあります。確認してから桜の木は小さなテニス場の後ろにあるから窓からはほぼ見えないけど、ホテルのすぐ隣にあるからまだ桜は楽しめることが出来ます。

尚、ホテルのゲストなら部屋の窓から桜の全景綺麗に見えます。

京都

メメントモリ、岡崎エリア

Cafe & Bar Chill’s Kyoto, Kamigamo

Babbi Gelateria、河原町

The Diner, 哲学の道

※桜の写真追加予定

The Dinerは哲学の道沿いに位置して、アウトドア席から、店内の席からでも桜が見えます。

アモーレ木屋町、河原町

阪急京都線の河原町駅から徒歩で10分以内に鴨川沿いにイタリアンレストラン「アモーレ木屋町」があります。

店内は広くてフロントとバックでもお客席があり、川沿いの桜や道路沿いの桜もどの席からでも食べながらエンジョイが出来ます。大人気なので必ず世客が必要です。

マーマー コーヒー 京都, 七条

ほんわかな「マーマー コーヒー」は七条駅の近く、浅いタカセ川沿いにあります。

タカセ川の上に桜が咲いてるから特に桜の時期にカフェで朝ご飯やランチを食べながら桜を眺めるが最高です。

Brown Eyes Coffee, 哲学の道

Brown Eyes Coffeeは哲学の道沿いに位置して、2階の窓からはっきり桜が見えます。とても素敵な眺めです。

パンとエスプレッソと嵐山庭園、嵐山

実際は目の前に咲いてないかもしれないけど、すぐ側と近くに桜が咲いています。パンとエスプレッソと嵐山庭園が桜に囲まれています。

周りに、嵐山のあちこちに様々の種類の桜が咲いていますのでこの投稿は特別です。特にパンとエスプレッソと嵐山庭園の隣に咲いているしだれ桜がとてもきれいです。

川間食堂、清水五条

天気が温かくなったら川間食堂の後ろの扉が開かされて、後ろにある鴨川の眺めがエンジョイできます。特に桜の時期に鴨川沿いにある桜の木が満開になったら綺麗な眺めです。

ブラウンアイズコーヒー、哲学の道

ブラウンアイズコーヒーは、京都で最も人気な桜が見える場所の1つ、京都北東部の有名な哲学の道沿いにあります。

2階にある窓側の席からは、カフェの前にある桜がコーヒーを飲みながら楽しめる。

ブルーボトルコーヒー 京都木屋町カフェ

写真ではまだ咲いてないけど、ブルーボトルコーヒー 京都木屋町店は高瀬川沿いで桜の木が高瀬川沿い並んでるで有名なので、カフェの窓から桜が見えます。

特にベンチシートから桜が綺麗に見えます。

In the Green, 北山

京都北山駅すぐ近くにペット同伴出来るカフェ。

京都府立植物園に多少入ってるカフェで、すぐ隣の野原にいくつかの桜の木が咲いてるので美味しいランチを食べながら桜エンジョイできます。

席は多くありますが、店内は2か所、テラス席とアウトドアシートもあります。

In the greenはとても人気だから早い時間や予約するのは非常におすすめです。

カフェ&レストラン CAVA、北山

地下鉄北大路駅から徒歩15分、バス停上賀茂菖蒲園町から徒歩2分の鴨川沿いにcafe & restaurant cava があります。

客席には鴨川に面して大きな窓があり、春には美しい桜を見ることができます。

Lignum、東山

東山駅から徒歩で5分ぐらいにスタイリッシュなカフェ「Lignum」があります。

Lignumの手前にある仁王門通り沿いに桜の木が並んでいる。

カフェの窓から綺麗な眺めになります。

兵庫

Rio Coffee, Ashiya

On a short walk from JR Ashiya station is Rio Coffee Ashiya, a specialty coffee shop, cafe and roaster that sits along a road lined with cherryblossom trees on both sides which makes for a lovely view from within the cafe or for a lovely stroll through the neighborhood. 

滋賀

近江八幡

カフェではないけれでもとても素敵なエリアは滋賀の近江八幡。

電車「東海道山陽線・近江八幡駅からバスで」又は車でアクセスが出来ます。近江八幡の街がとても素敵ですが、桜は堀沿いにあり、堀沿い歩きながらも見えますし、堀の屋形船を乗って、八幡堀めぐりもできます。

近くに cafe Koukoan Hankoya や Going Nutsもありますので、訪れても非常におすすめします。

最近の投稿